つみたてNISA 2022年10月時点の投資状況

つみたてNISA

つみたてNISA 10月の投資状況を公開

10月30日時点での評価損益は-159円でした。9月末よりマイナスが目立ちだしましたが、10月は、10月6日に確認したプラスの時以外は全てマイナスでした。

でも、少額なので痛くも痒くもないです。しかし、マイナスが続くと悲しくなりますね。ずっとプラスできていたのにマイナスに転じた原因ってなんだろうと思っていたら・・

円安が続いています。この影響はあると思います。それに付け加えコモンズ30が投資している1つの企業にKADOKAWAがあります。会長が逮捕をされる騒ぎもありましたが、KADOKAWAの株価も逮捕直後から落ちている様子ですが、まぁこれは軽微なのでしょう。

円安の動きが影響をしているのは大きいでしょうね。

コモンズ30ファンド取得金額評価額評価損益
2022年10月1日8,0007,713-287
2022年10月6日10,00010,09393
2022年10月10日10,0009,998-2
2022年10月15日10,0009,837-163
2022年10月20日10,0009,867-133
2022年10月25日10,0009,804-196
2022年10月30日10,0009,841-159
スクロールできます

10月もマイナスとなりましたが、我慢です。円安なんて未来永劫に続くものではないでしょう。早いうちに回復する筈です。プラスになるのを気長に待ちましょう。

11月4日公表のNISA利用状況調査から思う事

NISA利用状況調査 令和4年6月末時点(令和4年11月4日公表)なる物が金融庁のホームページにて公表されています。

これは、定期的に公表がされているものらしく国民の関心を伺う事が出来る資料と言えるでしょう。

公表されている内容は

  • NISA口座数
  • 買付額の合計
  • 年代別買付額
  • 商品別買付額

等から構成されています。私が気になるのは、私が投資をしている積立NISAですね。これについて今回公表されていた結果は以下となっておりました。

つみたてNISA口座数
6月末時点
2022年3月末からの増加率年代別比率2022年3月末時点
総数638万5158口座8.80%100.00%586万9555口座100.00%
20歳代125万3195口座11.20%19.60%112万6815口座19.20%
30歳代183万9965口座7.80%28.80%170万7481口座29.10%
40歳代158万4079口座8.20%24.80%146万4509口座25.00%
50歳代107万3409口座9.20%16.80%98万2661口座16.70%
60歳代46万0122口座8.80%7.20%42万3024口座7.20%
70歳代15万0277口座5.80%2.40%14万2069口座2.40%
80歳代以上2万4111口座4.80%0.40%2万2996口座0.40%
スクロールできます
引用元:金融庁ホームページより

年代別で見ると30代40代の関心が特に高い事が分かります。一番、子育てが忙しい年代でもあり、お金がいる年代でもあるのではないでしょうか。少しでも貯蓄をしてお金を増やそうとしている表れでしょうか?

口座の総数を見ると、3月末から6月末で口座数が約52万口座も増えています。国民の関心が日増しに増えているのがわかりますね。

まとめ

2022年10月は、円安も働いてマイナス期間が長かったです。経済も心配ですね。11月は、持ち直しているでしょうか?11月は、プラスに転じていることを願います。

先ほどの金融庁ホームページのNISA利用状況調査から見ても、NISAを始める方々が増えているのは明らかです。銀行に預けてもたいして付かない利息。もちろん、銀行にお金を預けるのは生活をする上で欠かす事ができない大事な事です。一方、NISAのようにお金を運用する方法も世間的に普及が進んでいます。

みなさんも、NISAで資産運用を始められてはいかがですか。

タイトルとURLをコピーしました